ホットヨガスタジオのロイブ(loIve)が近所にあって気になる!
行ってみたいけど、体験レッスンでどのプログラムを選んだらいいかわからない・・・
初めてのホットヨガ体験。
ついていけるか?
楽しくできるか?
多少なりとも不安がありますね。
そこで、ロイブ歴2年になる現役会員の私が、体験レッスンにおすすめのプログラムを5つご紹介します!
どれも楽しく体験できますよ~!
Contents
5位 スタンダード60【ロイブ体験】

ロイブの基本となるプログラムです。
インストラクターさんがゆっくりヨガのポーズについて説明してくれます。
補助ブロックを使うので、体が硬い人も安心して自分のペースでできます!
後半は立ちポーズが続くので、普段から少しは運動している人向き。
しっかりヨガ感を味わいたい人、体験レッスンで汗をかいてリフレッシュしたい人におすすめです。

4位 セルトル美脚ヨガ【ロイブ体験】


美脚をテーマにしたプログラムです。
- セルライト対策のセルフマッサージ
- 下半身の血行を促すストレッチ
- 下半身の筋肉を鍛えるポーズ
がふんだんに盛り込まれています。
脚のねじれを解消して、真っ直ぐな脚を目指したい人にぴったり。
下半身を鍛えると様々なポーズがとりやすくなるため、初心者さんにもおすすめです。



3位 DEEP RELAX60(ディープリラックス)【ロイブ体験】


ロイブの中でもっとも運動強度が低いプログラムです。
ほぼマットの上に座るか、寝る状態で進んでいきます。
ペースもゆっくりなので、ついていけない心配がありません。
後半は、大きなホルスター(空気の入った落花生型のクッション)にもたれて全身の力を抜きます。
ちょっと寝てしまうかもしれません(^^♪
この脱力する時間にすべてのストレスが解き放たれていくのです~。
2位 リンパデトックスヨガ【ロイブ体験】


リンパデトックスヨガの前半はリンパドレナージュです。
渡されたクリームを使って全身のリンパをくまなく流していきます。
プログラムが終わると、すっきりとして体が軽くなる感覚を味わえます。
体験したその日から効果を感じたい人におすすめです!
運動強度も低めでついていきやすいです。



1位 アロマリラックスヨガ【ロイブ体験】


スタジオの中で天然のアロマオイルを焚くので、体験する時の緊張もほぐれてリラックスできます。
ヨガの呼吸とともにアロマの粒子が粘膜から吸収され、心も体もリフレッシュ!
運動量が少なく、立ってポーズを行う時間が10分程度しかありません。
体力に自信がない人、ホットヨガが初めての人が安心して受けられるプログラムです。



体験レッスンの持ち物 ロイブの場合
体験レッスンは手ぶらでOKです!
ヨガウェア・水・マット・タオルと必要なものはすべてついてきます。
ただ、シャワーを浴びた後に着用する下着だけは忘れないでくださいね。
また、ボディーソープやシャンプー、化粧水などアメニティは設置されています。
自分が普段使っているものの方が安心できる人は、あらかじめ持参しましょう。
体験レッスン料は、今なら1回500円です。

試して合わなかったら入会を断れる?
もちろんです!
体験レッスンを受けた後、インストラクターさんが「どうでしたか~?」と聞いてくれると思います。
その場で入会するとお得になるキャンペーンがあるので、その説明もあると思います。
その時に正直に感じていることを話せば大丈夫です。
「暑すぎて体質に合わなかった」
「もう少し考えたい」
こんな感じでOK。
実際にホットヨガが体質に合わない人もいるので、そこはすぐ理解してもらえます。
ロイブのインストラクターさんは感じのいい人が多いので、ゴリ押しされることはないでしょう。
むしろ無理強いされたら、ますます入会したくなくなりますしね(^-^;
まとめ 体験レッスンに1番のおすすめはアロマリラックスヨガ
ロイブの体験レッスンでおすすめのプログラムを5つご紹介しました。
結論は、アロマリラックスヨガが1番おすすめです!
非日常の楽しさと、ホットヨガの気持ちよさ、リラクゼーション、様々な要素を感じられる60分間です。
しかも体力に自信がない人も安心して受けられます。
「アロマリラックスヨガだと動き足りなかった」と感じたら、入会後に他のプログラムを試してみるといいですよ!
運動強度の高いプログラム、テンポの速いプログラムは他にたくさんあります♪
まずはゆったり目のプログラムでゆとりを持って、スタジオの雰囲気をチェックしましょう!