初めての体験レッスン、どのプログラムで受けたらいいのかな?
難しいレッスンだったら?ついていけるか不安・・・
初めてスタジオに行くだけでもドキドキなのに、プログラムの内容がわからないと、もっと緊張しちゃいますよね。
そこで、ロイブの現役会委員の私が、初心者におすすめのプログラム「リンパデトックスヨガ」をご紹介します。
プログラムの約半分の時間をかけて、たっぷりと全身をリンパドレナージュする、気持ちのよいプログラムですよ~!
ロイブの「リンパデトックスヨガ」とは
ロイブのプログラムは大きくわけて6種類に分類されます。
- 基本・リラックス
- 健康
- ダイエット・美容
- ステップアップ
- エクササイズ
- サーフトレーニング(限定店舗のみ)
リンパデトックスヨガは、このうちの「健康」プログラムにあたります。
初めての方でも安心して受講できるレッスン。
基本的なポーズをとりながら、ヨガの基礎作り。
楽しく汗をかいて心身をリフレッシュしながらホットヨガの効果を実感するプログラム。ロイブ公式ホームページより
公式ホームページで解説されているように、初心者に合ったプログラムです。
リンパデトックスヨガのプログラムの流れ
時間は60分間。
まず、スタジオに入るときに1人に1個ずつ、小さなジャーに入った白いクリームが渡されます。
マッサージするときに滑りを良くするためです。

プログラムの前半30分はリンパドレナージュです。
手で、自分自身をいたわるようにゆっくりとさすったり、クルクルなでたり、揉んだりしまていきます。
ドレナージュすることこで、リンパの流れを良くし、老廃物や余分な水分の排出を促します。
鎖骨、首回りから始まり、肩、腕、腹、脚と順番にたっぷりリンパドレナージュします。

全身をめぐるリンパ液の流れに沿って、ドレナージュする順番が決まっています。
その後は太陽礼拝を中心にしたヨガが20分くらいあります。
全身の筋肉を動かすことで、リンパの流れをさらに促進させます。
さらに効果的な鶴のポーズとひばりのポーズを加えて、立ちポーズは終了です。
ラストはマットに座って、ストレッチや体をねじるポーズなどを行い、しかばねのポーズ(シャバ―サナ)で締めくくります。
リンパデトックスヨガのここがよかった!
普段は意識しない体のあらゆるパーツと向き合うことになるプログラムです。
自分の手で丁寧に自分の体に触れるので、どこが冷たくなっているのか、固くなっているのか、はっきりわかります。
例えば、二の腕を絞るようにマッサージしていくパートがあります。
冷たい部分があり、セルライトも浮かび上がって、かなり驚きました。
ホットヨガloIve(ロイブ)の公式サイトをチェックしてみる
リンパデトックスヨガにおすすめのウェア
リンパデトックスヨガでは、クリームを塗った後に全身をしっかりリンパドレナージュします。
そのため、なるべく肌が出ているウェアが向いています。
下半身は丈の短いショートパンツがベストです。
もしくは太ももの付け根まで裾をまくれる、ゆったりとしたヨガパンツがいいですね。
スパッツやレギンスのような、ぴったりを肌を覆ってめくれないウェアは適していません。

上半身はお腹もマッサージするので、できたらウェストが出ているスポーツブラのようなウェアがいいでしょう。
鎖骨や肩回りのマッサージの時には、肩ひもをずらしている人も多いです。

リンパデトックスヨガのまとめ
リンパデトックスヨガは、座ったままのリンパドレナージュがプログラムの半分ほどを占めます。
そのため、ホットヨガ自体が初めての人・体力に自信がない人でも安心して参加できるプログラムだと言えます。
お試しレッスンを受ける際は、有力候補になるでしょう!
普段、パソコンに向かって作業していることが多く、ずっと同じ姿勢なので脚がむくみやすいです。
リンパデトックスヨガを受けると、そのむくみが楽になって体が軽くなる感覚が生まれます。
運動不足の人や同じ姿勢で仕事することが多い人なら、私のように効果を感じやすいはずです!
また、インストラクターがリンパについて解説しながらドレナージュしていくので知識が身につくのも楽しいですよ。