ロイブ(loIve)では初心者を中心に人気の「アロマリラックスヨガ」。
ゆったりしたストレッチとアロマの香りに、心も体もいやされるプログラムです。
運動量が少なく、初めての人も安心して最後まで受けられます。
とはいえ、経験者からも人気!
ロイブ歴2年になる私も、リラックス効果を狙って月に1~2回は受講しています。
そんなアロマリラックスヨガの内容と魅力を詳しくお伝えします!
Contents
ロイブの「アロマリラックスヨガ」とは
ロイブのプログラムは大きく分けて6種類に分類されます。
- 基本・リラックス
- 健康
- ダイエット・美容
- ステップアップ
- エクササイズ
- サーフトレーニング(限定店舗のみ)
アロマリラックスヨガは、6種類のうちの「基本・リラックス」のプログラムにあたります。

100%天然アロマオイルを炊きながら行うソフトなコース。アロマの香りと共に呼吸への意識を高め、心身共にリラックス。
全身をほぐすストレッチパートとヨガのポーズでたっぷりと汗をかくことができます。運動が苦手な方、体力に自信のない方でも安心して行えるレッスン。
引用:ロイブ公式サイト
スタジオの中でアロマオイルを焚くところが他のプログラムとの大きな違いです。
ヨガの呼吸とともにアロマの粒子が粘膜から吸収されて、心身ともにリフレッシュできます。
アロマリラックスヨガのスタジオ環境や時間、音楽など
時間は60分間。
室温は38度、湿度は65%でロイブの中ではベーシックな設定です。
音楽は、ゆったりしたリラックス系。歌はなく、ハミングがすこし入るくらいです。
100%天然のアロマがディフューザーから立ち上り、スタジオ内がいい香りでいっぱいに!

また、照明は暗く落とされLEDのキャンドルライトが灯されています。
アロマの香りに包まれながら、キャンドルのゆらめきを見つめていると、それだけで究極の癒しになります。
アロマリラックスヨガ 香りの種類
アロマリラックスヨガの香りは3種類あります。
- ハーバルリラックス
- フルーティーダイエット
- ディープフォレスト
同じプログラムでも香りが変わるので、続けて受講しても飽きません。

また、スタジオに入った直後ははっきり香りがわかるのですが、時間がたつと慣れてくるのかかすかに香る程度になります。
鼻につくようなキツさはなく、どなたでも気持ちよく過ごせる香りです。
ハーバルリラックス
生理痛や生理不順など、女性特有の悩みに。
スッキリとしたハーブの香りで、個人的には1番好みです。
フルーティーダイエット
なかなか痩せられない、ダイエットのお悩みに心からアプローチ。
グレープフルーツ、レモン、ライム、タンジェリンなど柑橘系の香りで元気も出てきます!
親しみのある香りです。
ディープフォレスト
よく眠れない、すぐにイライラしてしまう・・・ストレスなど精神的なお悩みに。
深い森のような穏やかな香りで、深呼吸すると自律神経が整う感じがします。
ラベンダー、スイートオレンジ、ティートゥリー、ペパーミント、パチュリーなどが配合されたアロマです。
ストレスを感じている人はラベンダーの香りを強く感じ、前向きな気持ちの時はペパーミントやティートゥリーを強く感じるそうです。
おもしろい!
アロマリラックスヨガ プログラムの流れ
アロマリラックスヨガのプログラムの流れをご紹介します。
1、仰向けになって呼吸(10分くらい)
プログラムの最初にいきなりマットに仰向けになります。
そこで腹式呼吸を繰り返します。
お腹の上に手をのせて、膨らんだりへこんだりを感じます。
アロマの香りを感じ、体がリラックスしてゆるんでいくのが気持ちいいです。
2、座って瞑想(5分くらい)

起き上がって、安座になります。
そして目を閉じて、両手をひざの上に置いて瞑想です。
心が穏やかになっていきいます。
3、座ったままストレッチ(15分くらい)
まぶたを上げたら、今度はヨガの要素が入ったストレッチです。
安座や長座、正座で行っていくので全体的に楽です。
足首や手首をまわす、体をひねるなど難易度の低いものが続きます。
呼吸に合わせてゆっくりと動かすので気持ちがいいです。
最後は四つん這いになって、猫のポーズです。
これは変形バージョンで、お腹を丸める時に片足のひざを頭に引き寄せます。
そしてお腹を反る時にはその足を後ろに伸ばします。
- うさぎのポーズ
- 猫のポーズ(変形)
4、ゆっくり太陽礼拝2回(10分くらい)
いよいよ立ち上がって、太陽礼拝です。
インストラクターさんの解説を聞きながらゆっくり行います。
三角のポーズでは足踏みをして脚全体の裏側を伸ばしていきます。

5、仰向けでストレッチ(10分くらい)
終盤になると、再び仰向けになってストレッチをします。
立ちポーズが太陽礼拝だけなので、横たわる時間が長くてリラックスできます。
- ハッピーベイビーのポーズ
- 虫のポーズ
6、リラックス(10分弱)
最後は、仰向けになって目を閉じる「シャバーサナ」でプログラムは終了です。
体が柔らかくほぐれ、脱力~♪
マットに沈んていく感覚を味わいます。
アロマリラックスヨガにおすすめのウェア・服装
アロマリラックスヨガは強度が低いので、ヨガウェアでなくても大丈夫です。
ジャージや短パン、TシャツでOK!
気合いを入れずに、ふらっと受講できるのがメリットです。
体験レッスンなら、レンタルウェアで十分快適に受けられます。
アロマリラックスヨガは体験レッスンで受講できます

ロイブのアロマリラックスヨガは、体験レッスンの予約で選べます。
運動強度が低いので、初めての人が安心して受けられるのプログラムです。
普段あまり運動をしていない人は、アロマリラックスヨガを選んでおけば無理なく楽しめます!

まとめ アロマリラックスヨガで心も体もリラックス
アロマリラックスヨガは、60分間を通してゆるやか&穏やかに過ごせるプログラムです。
体だけでなく精神面でもリラックスしたい人におすすめです。
アロマとキャンドルで、ステキな非日常を体験できます!
自分の心と向き合う60分間になるはずです(^^)/