この夏、注目のホットヨガプログラム「発汗革命リンパデトックス」。
ロイブの現役会員である私も、さっそく受けてきました~!
内容や感想、注意すべき点を詳しくご紹介しますね。
Contents
ロイブの「発汗革命リンパデトックスヨガ」とは

発汗革命リンパデトックスヨガは、この夏登場したロイブ新プログラム。
10月15日までの期間限定です。
初めての方の体験レッスンも対象になっています。
既存の健康系プログラム「リンパデトックスヨガ」の進化バージョンです。
進化した特徴は3つ!
- 温度が40度で高め
- 発汗を促進するアロマを焚く
- 発汗クリームとかっさプレートを使用
詳しく解説していきます。
発汗革命1 温度40度で発汗!でも湿度が低めで動きやすい
発汗革命リンパデトックスヨガは、通常のプログラムよりも温度(室温)が高め!
その代わり、湿度は低めになっています。
ロイブの標準は温度38度・湿度65%ですが、このプログラムは温度40度・湿度50%です。
体験するまでは「温度が高いから具合が悪くならないかな~」と少し不安だったのですが、むしろ湿度が低いおかげでいつもより楽でした(^^♪
普通の「リンパデトックスヨガ」よりも体が楽なので、思い切り動ける感じです。
私は湿度が高いプログラムが苦手だからありがたい!
逆に、もっと汗をかきたい人には物足りないかも。
カラッとしたスタジオで、気持ちよく動けるプログラム。
蒸し蒸しする夏にぴったりだと思いました。
発汗革命2 香りで発汗促進!ジンジャー系アロマ
ロイブは、普段からアロマを焚くプログラムを実施しています。
この発汗革命リンパデトックスヨガでも、アロマが使用されます。
ジンジャーを中心にブレンドされた特別なアロマです。
代謝アップや発汗を促してくれます。
ジンジャーと言っても、リラックスできる優しめの香りでした!

ロイブでは、フレグランスではなくて、ちゃんと精油を焚きます。
そのため、成分が粘膜や皮膚から体内に入り込み、ちゃんとアロマの効果を感じられます。
通常のリンパデトックスヨガではアロマは焚きませんので、これは大きな進化です!
発汗革命3 発汗クリーム&かっさでマッサージ(敏感肌は注意)
発汗革命リンパデトックスヨガではプログラム中に、クリームとかっさを使用します。
発汗クリーム&カッサ使用
カッサを使ったマッサージは、リンパを刺激し血液の毒を肌表面に押し出し、血行を良くする効果があります。血流が促進されることで発汗促進も期待できます!!
ロイブ公式ホームページより
かっさプレートは滑りやすさに個人差アリ
普通のリンパデトックスヨガでは使わない「かっさプレート」を使います。
全身に使えるようにかっさは大きめ。猫のような形(!?)をしています。
ロイブで販売もしていて、5000円くらいです。
通販でも購入できます。
本来なら、すごく気持ちがいいものなのですが・・・
クリームを塗る前にカッサを使用するので、私は滑りが悪く感じました。
完全に乾燥している肌か、汗がダラダラな肌なら滑るんでしょうが、微妙に少しだけ汗ばんでいたので、肌の上で「キュッキュッ」と止まってしまいました~。
クリーム塗布後に使うように、プログラムの流れを変更してほしいです(^-^;
かっさプレートが高いので、汚れないようにする配慮なのでしょうか・・・?
他の人は難なく使えていたので、個人差があるのかもしれません。
とはいえ、とがった部分で頭のてっぺんをぐりぐり刺激する時は、めちゃめちゃ気持ちよかったです!
「かっさってどんな感じ?」と、試してみたい人にはおすすめです。
発汗クリームは刺激強め!好みが分かれそう

普通のリンパデトックスヨガではクリームは1種類ですが、発汗革命では2種類から選べます。
1つは普通の潤滑用のクリーム。もう1つは、発汗クリームです。
スタジオに入る際、好きな方を選んで取ります。
インストラクターは「好みで2種類使ってもいいですよ」と言っていました。
が、私は迷わず発汗クリームだけを受け取ってしまいました。
このクリーム、ビリビリと刺激が強く、私には痛かったです(^-^;
肌が弱い方、刺激に敏感な方は、この発汗クリームは避けた方が無難です。
途中でインストラクターさんが「痛い人がいたら、普通のクリームもありますので、取り換えていいですよ」とアナウンスしていました。
が、もう全身に塗った後では普通のクリームを追加で塗ってもどうにもならず・・・
ひとまずできるだけタオルで拭きとって対処しました。
私が弱すぎるんでしょうか!?

プログラムの後半では、効果が薄れてきたのか、汗で流れてしまったのか、ほとんど痛みはなくなりました。
プログラム終了後に「痛かったです~。トウガラシでも入っているんですかね?」とインストラクターさんに聞きました。
「肌に悪いものは入っていないのですが、合わなかったら通常クリームを使ってみてくださいね」ということでした。
成分については教えてもらえなかったので、企業秘密なのかもしれません。
リンパマッサージの内容は、通常のリンパデトックスヨガとほぼ同じ流れです。

まとめ ロイブの「発汗革命リンパデトックスヨガ」はアロマ好きならおすすめ!


実際にロイブの発汗革命リンパデトックスヨガを受けてみて、注意点はあるものの、また受けてみたいと思いました。
その理由はこちらです。
- 湿度が低めで、後半は体をどんどん動かせる
- アロマの香りが気持ちいい
ただし、下記のことには注意が必要だと思いました。
- かっさで皮膚を強くこすらない
- 発汗クリームは少量で試しながら使う
初めて体験するなら、試しに発汗クリームを腕に少しだけつけて様子をみさせてもらうといいですよ!
それで刺激が苦手だったら、通常クリームで。