LAVA(ラバ)の現役会員さんから届いた、ヨガベーシックのレポートをご紹介します。
LAVAに入会希望で、プログラムを色々知りたい人にって役立つ情報になっています。
初心者でも楽しめて、基本のポーズをしっかり行える安心のプログラムです。
Contents
LAVAの「ヨガベーシック」とは
LAVAのプログラムは大きく分けて6種類に分類されます。
- ベーシック
- パワー
- リラックス
- サウンド
- ボディメイク
- スペシャル(別料金がかかる場合もあり)
ヨガベーシックは、このうちの「ベーシック」のプログラムにあたります。

はじめての方にもわかりやすいLAVAオリジナルのレッスン。呼吸に意識を向けながら無理なく、基本となるポーズにチャレンジ。楽しみながらヨガの効果を実感できます。全身をまんべんなく動かしたい方にもおススメです。
LAVA公式ホームページより引用
LAVA「ヨガベーシック」のスタジオ環境や時間など
プログラムの時間は60分間。
スタジオの室温、湿度、照明ともに通常で、すべてにおいてベーシックという感じです。
強度は2で、平均よりも少し低めです。
LAVA「ヨガベーシック」プログラム全体の流れ

リラックスのポーズ
→立居のポーズ
→後屈のポーズ
→逆転のポーズ
→座位のポーズ
→リラックスのポーズで目を閉じて瞑想(シャバ―サナ)
座ったり、横たわったりした状態で取るポーズも多いです。
きついポーズはそんなにありません。
LAVA「ヨガベーシック」の特徴

基本のポーズが多く取り入れられたプログラムです。呼吸に意識を向けます。
ヨガの基本をイメージできるため、初心者から上級者までじっくり行えます。
無理のないポーズがほとんどのため、生理中でも受けやすいのがうれしいです。
- ワニのポーズ
- 赤ちゃん(胎児)のポーズ
- 猫のポーズ&牛のポーズ(キャット・アンド・カウ)
- ローランジ
- かんぬき(門)のポーズ
- チャイルドのポーズ
- 山のポーズ
- 犬のポーズ
- 椅子のポーズ
基本的なポーズではありますが、呼吸法によってはハードにもできるプログラムです。
初心者さんは、ゆっくりと呼吸して受ければ問題なしです!
LAVA「ヨガベーシック」の効果
全体的にまんべんなく効きます。
肩こりにも背面の筋肉にも、足の引き締めにもしっかり効きます。
LAVA「ヨガベーシック」がおすすめな人
- 全身をまんべんなく動かしたい人
- 基本のポーズをしっかり取りたい人
- 基本のポーズを深めたい上級者

LAVA「ヨガベーシック」におすすめのウェア・服装
強度低めとはいえ、汗はしたたり落ちるくらいかきます。
個人的には汗が拭きやすいキャミソールかタンクトップタイプの速乾ウェアがおすすめです。
また、汗吸収と滑り止めのために、ヨガマットの上にヨガマットタオルを必ず敷いた方がよいです。
LAVA「ヨガベーシック」の注意点
上級者向けの込み入ったポーズはありません。
また、激しい、運動量の多いヨガを求めている人には物足りないでしょう。
まとめ LAVA「ヨガベーシック」は安心して受講できます
このヨガベーシックは、私が一番多く受けているレッスンです。
朝イチのゆったりした身体の目覚めには、とても最適なプログラム。
どなたでも安心して受講できると思います。
(LAVA現役会員リポーターRさんより情報提供いただきました!)